こんにちわ、バス釣りマンです。
今回は鶴見川の釣果報告になります。
※この記事にはアフィリエイト広告が含まれております。
今回は日曜日で池ポイントは封印、春先に一回行って気になっていたウィードが生えているポイントを行くことに。
ストレッチは長いのでとりあえずウィードに引っかからないようにストレートワームに軽めにジグヘッドワッキーでひたすら流していく。。。
途中でスズメバチの攻撃にあったりするも何とか切り抜けどんどん進んでいく。
日曜日で先行者がいるので途中でUターン、その人も同じようなルアーついていたので使ってなさそうな触手生えている系のルアーのジグヘッドで来た道を戻っていく。
岸際ではなくオープンエリアにも投げていくと竿が持っていかれる!!合わせるとドラグが緩くてなかなか寄ってこないw
調整して寄せると
ちょっといい子バスゲット!!
よく見てみるとちょうど流れが出てきたタイミングでした。
鶴見川は流れが出るタイミングとかにつれることが多いですね。
その後は気になるポイント(ウィード少な目)でダウンショットなどもするも反応なし。
このポイントは秋は良さそうな印象でした。
みなさん釣り番組みてますか?釣り番組って普通の民放ではほとんどやっていないですよね。。。
そこでおすすめなのが釣り専門VODです。
釣りビジョンはいろんな魚種の番組がやっていて自分の専門の魚種だけでなくいろんな釣りを楽しく見れます。
最新の情報から過去の配信番組などたくさん見れますので是非登録してみて下さい^^
自分も普段暇なときは釣りビジョンVODの番組をタブレットで流し見しております。