ミドストがちょっと簡単になるアイテムを紹介します!!

バス釣りマン

小さいころにバス釣りブームが来て親にいろいろなところへ連れて行ってもらうも一匹も釣れず。。。 社会人になってふとあの頃の悔しい気持ちが蘇りバス釣り再開^^ 少しづつ釣れるようになる こんな感じで今もいろんなフィールドでバス釣りをしております。

こんにちわ、バス釣りマンです。
今回は最近自分が少しづつ練習しているミドストについて一番初心者にとってネックとなる操作性が少し良くなるアイテムがありましたので紹介させていただきます!!
※この記事にはアフィリエイト広告が含まれております。

用意するもの

①好きなワームとジグヘッド
②デコイ Iガード(自分はMサイズを使っております。フックサイズに合わせるとよいです)

メリット

こちらのアイテムを使うことで大きく二つのメリットがあります。
支点が固定されるのでミドストの肝になるアクションが安定する(つけていないと操作時に結び目がずれることでよいアクションができないことがある)
②このアイテムを被せることでラインの結び目を保護してくれるのでラインブレイクを防いでくれる

セッティング方法

①ジグヘッドにラインを結ぶ前にこのアイテムをラインに通す(テキサスリグなどのペグ止めを通す要領と同じ)

②ラインをジグヘッドに結ぶ

③フックのアイにアイテムをかぶせる

これで完成です!!このアイテムは再利用がしやすいのでコスパもよいです!!
もともと単価も安いものになりますが。。。
今年の秋から来年春までしっかり使い込んでミドストマスターになりたいと思います!!

 

みなさん釣り番組みてますか?釣り番組って普通の民放ではほとんどやっていないですよね。。。
そこでおすすめなのが釣り専門VODです。
釣りビジョンはいろんな魚種の番組がやっていて自分の専門の魚種だけでなくいろんな釣りを楽しく見れます。
最新の情報から過去の配信番組などたくさん見れますので是非登録してみて下さい^^
自分も普段暇なときは釣りビジョンVODの番組をタブレットで流し見しております。






 

  • この記事を書いた人

バス釣りマン

小さいころにバス釣りブームが来て親にいろいろなところへ連れて行ってもらうも一匹も釣れず。。。 社会人になってふとあの頃の悔しい気持ちが蘇りバス釣り再開^^ 少しづつ釣れるようになる こんな感じで今もいろんなフィールドでバス釣りをしております。

-釣り具おすすめ
-, , , , , , , , , , , ,