レッグワームとHPシャッドテールの釣れるダウンショットリグの考え方

バス釣りマン

小さいころにバス釣りブームが来て親にいろいろなところへ連れて行ってもらうも一匹も釣れず。。。 社会人になってふとあの頃の悔しい気持ちが蘇りバス釣り再開^^ 少しづつ釣れるようになる こんな感じで今もいろんなフィールドでバス釣りをしております。

こんにちわ、バス釣りマンです。
今回はダウンショットリグで使うレッグワームとHPシャッドテールの特徴と釣れる操作方法を紹介させていただきます。
私自身も長く使い込んできてわかってきた部分ですので是非見てみてください^^
※この記事にはアフィリエイト広告が含まれております。

レッグワームとHPシャッドテールの特徴

レッグワームとHPシャッドテールはともに2.5インチサイズでよくダウンショットリグで使うルアーです。
まずは特徴を書いていきたいと思います。
レッグワーム・・・見た目は小さいシャッドテールのような感じですが実はシャッドテールのような動きはしないです。でも釣れるwまたテールを少しかっとするチューンもあります。
HPシャッドテール・・・こちらは名前の通り小さいシャッドテールです。テールが流れに沿って動きます。

この二つのルアーは似ていて実は全然違うものになります。またブレディに合うのもHPシャッドテールでレッグワームは向きません。

釣れるアプローチが違う二つのルアー

まずレッグワームについてですが基本的に縦のアプローチで釣果が高いです。
使い方としては
①重めのシンカーで一点でシェイクしてリアクションで狙う方法
②リーダーを長めにして着水直後の落ちパクとシンカーが着底した後にゆらゆらと自然なアクションに食わせる
この二つの方法で釣果が上がります。シェイクして横にひくようなときはあまり釣れる印象はないです。
次にシャッドテールですがレッグワームとは逆に横のアプローチで釣果が高いです。
軽めのシンカーで横にシェイクして引いてくるようなアクションの時に釣果が高いです。

まとめ

レッグワームとHPシャッドテールは似てるようで釣れるアクションが全く逆なルアーになります。
みなさんも是非参考にしてみてください^^

今回紹介したルアーを下に貼ってきます。



 

みなさん釣り番組みてますか?釣り番組って普通の民放ではほとんどやっていないですよね。。。
そこでおすすめなのが釣り専門VODです。
釣りビジョンはいろんな魚種の番組がやっていて自分の専門の魚種だけでなくいろんな釣りを楽しく見れます。
最新の情報から過去の配信番組などたくさん見れますので是非登録してみて下さい^^
自分も普段暇なときは釣りビジョンVODの番組をタブレットで流し見しております。






  • この記事を書いた人

バス釣りマン

小さいころにバス釣りブームが来て親にいろいろなところへ連れて行ってもらうも一匹も釣れず。。。 社会人になってふとあの頃の悔しい気持ちが蘇りバス釣り再開^^ 少しづつ釣れるようになる こんな感じで今もいろんなフィールドでバス釣りをしております。

-釣り具おすすめ
-, , , , , , , ,