かわいいサイズゲット!!震生湖2025年7月18日

バス釣りマン

小さいころにバス釣りブームが来て親にいろいろなところへ連れて行ってもらうも一匹も釣れず。。。 社会人になってふとあの頃の悔しい気持ちが蘇りバス釣り再開^^ 少しづつ釣れるようになる こんな感じで今もいろんなフィールドでバス釣りをしております。

こんにちわ、バス釣りマンです。
今回は久しぶりの震生湖の釣果報告です。
正直釣ったとは自慢できるサイズではないですが現在の震生湖の状況なども含めて書いていこうと思います。

台風と大雨で河川がけっこう厳しい状況の中で影響の少ない震生湖に行くことにしました。
実は先月も行ったのですがアメリカザリガニが大量に発生していてワームをハサミで切られまくるという状況で釣りにならなかったです。
一か月経過してどうなっているかなと思っておりました。
日の出直前に到着して水面を見るとかなり増水してる。。。大雨の影響なのかでも先月も水位は高かったので工事の影響かな。。。
長靴で入水するとビューいーーーんといっぱい動く気配が。。。やはりいっぱいいる。。。
今日もワーム切られるのかーって思いながら始める。
まずはストレートワームのジグヘッドワッキーで探るも何もなし。
ワームが着られないように太い沈み蟲をボトムジャークすることに。
そうするとちょっと重くなる。。。ん?ザリガニかな?判断つかなったのでとりあえず合わせると
小バスでしたw

日の出の瞬間でまだ薄暗かったのでフォトが鮮明に取れませんでした><
そのあとも池をまわりながらジグヘッドワッキーと沈み蟲で探るも何回かギルバイトがあったもののバスの反応はなし。
日が完全に上るとザリガニがいろんなところに散ってしまい、いたるところでワームが切られることに。。。
んー今日もザリガニの強襲に屈してしまいましたw
今年はこんな感じなのかなーって思いました。
ただ震生湖は台風や雨の影響の受けにくい貴重なフィールドではあるので月一回くらい定期的に行こうかなって思います。

 

みなさん釣り番組みてますか?釣り番組って普通の民放ではほとんどやっていないですよね。。。
そこでおすすめなのが釣り専門VODです。
釣りビジョンはいろんな魚種の番組がやっていて自分の専門の魚種だけでなくいろんな釣りを楽しく見れます。
最新の情報から過去の配信番組などたくさん見れますので是非登録してみて下さい^^
自分も普段暇なときは釣りビジョンVODの番組をタブレットで流し見しております。






  • この記事を書いた人

バス釣りマン

小さいころにバス釣りブームが来て親にいろいろなところへ連れて行ってもらうも一匹も釣れず。。。 社会人になってふとあの頃の悔しい気持ちが蘇りバス釣り再開^^ 少しづつ釣れるようになる こんな感じで今もいろんなフィールドでバス釣りをしております。

-釣果
-, , , ,