こんにちわ、バス釣りマンです。
今回は相模川本流ではなく近くにある池のようなポイントでの釣果報告になります。
※この記事にはアフィリエイト広告が含まれております。
前日の大雨が降っていて当初は相模川本流でスモールを狙う予定でしたが断念し、雨の影響が少なさそうなポイントを探して以前より行ってみたいなと思っていたへ行くことに。
実際に行ってみるとやはり流れの影響を受けないとはいえ濁っている様子。
まずは色が濃い目のカラーのスプリットショットを試してみるが。。。反応なし。
というより藻を拾ってしまうのでシンカーを使わないリグにすることに。
沈み虫のノーシンカーも反応なし。
濁っているのでスピンテールジグを試すがこちらも藻を拾ってしまう。。。
そこで軽いシンカーのネコリグをためすことに。
対岸の際にうまくキャストできるとトントンっと当たる。。。おっと思ったが合わせても乗らず。
そこでストレートワームのジグヘッドワッキーを時間をおいて最後同じ場所に投げるが距離がぎりぎりでなかなか決まらず。。。
やっときまるとクンっとロッドティップが入ったので合わせると
大きくはないが釣って楽しいサイズをゲット。
その後は反応なくほかの釣りの方もいらっしゃったのでここで終わることに^^
川が荒れた時のサブで行けるようなポイントが見つかったのでよかったです。
定期的に行ってみたいと思いました。
みなさん釣り番組みてますか?釣り番組って普通の民放ではほとんどやっていないですよね。。。
そこでおすすめなのが釣り専門VODです。
釣りビジョンはいろんな魚種の番組がやっていて自分の専門の魚種だけでなくいろんな釣りを楽しく見れます。
最新の情報から過去の配信番組などたくさん見れますので是非登録してみて下さい^^
自分も普段暇なときは釣りビジョンVODの番組をタブレットで流し見しております。