- HOME >
- バス釣りマン
バス釣りマン

小さいころにバス釣りブームが来て親にいろいろなところへ連れて行ってもらうも一匹も釣れず。。。 社会人になってふとあの頃の悔しい気持ちが蘇りバス釣り再開^^ 少しづつ釣れるようになる こんな感じで今もいろんなフィールドでバス釣りをしております。
タフフィールドでも一匹を釣りたい人へ
こんにちわ、バス釣りマンです。 今回はひさしぶりに震生湖に行ってきました。 ※この記事にはアフィリエイト広告が含まれております。 おそらく記憶では2年弱ぶりに来たのですが雰囲気は変わらずって感じでした ...
こんにちわ、バス釣りマンです。 今回はワームのチューンの第二回ということで目玉をつけるチューンを紹介させていただきます。 ※この記事にはアフィリエイト広告が含まれております。 用意したもの ①目玉をつ ...
こんにちわ、バス釣りマンです。 今回は鶴見川に朝活にいってきました^^ちょっと久しぶりに釣れました^^ ※この記事にはアフィリエイト広告が含まれております。 丁度梅雨時なので温排水などは水温のメリット ...
こんにちわ、バス釣りマンです。 今回はダウンショットリグで使うレッグワームとHPシャッドテールの特徴と釣れる操作方法を紹介させていただきます。 私自身も長く使い込んできてわかってきた部分ですので是非見 ...
こんにちわ、バス釣りマンです。 今回はサイコロラバーを自作で作ってみました。 特に今回は自分が一番釣れるワームのゲーリーのワームを加工して作ってみました。 ゲーリーマテリアルパワーにラバーの力が加われ ...
こんにちわ、バス釣りマンです。 今回は昔よくプロアングラーがトーナメントでも使っていたワームのラバーチューンについて紹介させていただきます。 最近はハンドメイドだったものが製品化が進んであまり使われる ...
こんにちわ、バス釣りマンです。 今回は最近話題になっているコイケミニを使った大の字リグ(クリリグ)についてスピニングでも使えるようなものを紹介させていただきます。 ※この記事にはアフィリエイト広告が含 ...
こんにちわ、バス釣りマンです。 今回も鶴見川の釣果報告です。 ※この記事にはアフィリエイト広含まれております。 先週までは温排水ではなくほかのポイントでやっておりましたが結果が出ず・・・今日は温排水エ ...
こんにちわ、バス釣りマンです。 今回はアメリカ発祥の最近注目されてきているネッドリグについて紹介させていただきます。 ※この記事にはアフィリエイト広告が含まれております。 ネッドリグとは ネッドリグと ...
こんにちわ、バス釣りマンです。 今回は人気のブレード付きフックのブレディについて自作をしてみました。 かなりコスパは良いので節約したい方は是非見てみてください^^ この記事にはアフィリエイト広告が含ま ...